新都市ハウジングニュース 2017~
Vol.113 (2024年・夏 号)
特集 木造・木質建築の可能性と未来
当協会会長交代
会長就任の挨拶 1
藤本 裕之 一般社団法人 新都市ハウジング協会 会長
(清水建設株式会社 常務執行役員 設計本部長)
会長退任の挨拶 2
菅 順二 一般社団法人 新都市ハウジング協会 前会長
(株式会社竹中工務店 取締役 執行役員副社長)
巻頭論文
脱炭素社会に向けた木造建築の在り方
脱炭素社会に向けた木造建築の在り方
ー 資源生産林の循環を促す装置 ー 3
山崎 真理子 名古屋大学 大学院生命農学研究科
山崎 真理子 名古屋大学 大学院生命農学研究科
農林・環境資源科学専攻 木材工学研究所 教授
レポート
木造建築物の推進に向けた最近の取組と今後の展望について 6
原田 佳道 国土交通省 住宅局住宅生産課 木造住宅振興室長
原田 佳道 国土交通省 住宅局住宅生産課 木造住宅振興室長
中大規模木造建築のこれまでとこれから 8
安井 昇 桜設計集団一級建築士事務所 代表 / NPO法人 team Timberize 理事長
安井 昇 桜設計集団一級建築士事務所 代表 / NPO法人 team Timberize 理事長
梼原町における森林づくりと木材利用について 10
高知県梼原町 森林づくり脱炭素推進課
高知県梼原町 森林づくり脱炭素推進課
シミズめぐりの森活動を通じた木材循環利用について 12
西口 大良 清水建設株式会社 購買本部プロジェクト調達部 部長
西口 大良 清水建設株式会社 購買本部プロジェクト調達部 部長
カーボンストックファニチャー(都市を森林の貯蔵庫に還す) 14
熊谷 多生 東京ガスコミュニケーションズ株式会社
営業制作第3グループ 空間創造チーム
残すことで見えてくる木造建築の未来 16
松尾 浩樹 大成建設株式会社 設計本部先端デザイン部 専任部長代理
松尾 浩樹 大成建設株式会社 設計本部先端デザイン部 専任部長代理
純木質耐火集成材「FRウッド」による都市型木造ビル ジューテック本社ビル 18
上岡 修 鹿島建設株式会社 建築設計本部 専任部長
原嶋 宏樹 鹿島建設株式会社 建築設計本部 チーフ
Port Plus 大林組横浜研修所 - 高層純木造耐火建築 - 20
百野 泰樹 株式会社大林組 設計本部 構造設計部 構造設計課 課長
百野 泰樹 株式会社大林組 設計本部 構造設計部 構造設計課 課長
活動ニュース/活動記録ほか 22
Vol.112 (2024年・春 号)
特集 新しい素材が拓くこれからの建築
巻頭論文
持続可能な建設に向けた新材料の研究 1
酒井 雄也 東京大学 生産技術研究所 准教授
持続可能な建設に向けた新材料の研究 1
酒井 雄也 東京大学 生産技術研究所 准教授
レポート
建築基準法における
新材料等の活用に向けた対応について 4
吉田 優一朗 国土交通省 住宅局 参事官(建築企画担当)付 構造係長
新材料等の活用に向けた対応について 4
吉田 優一朗 国土交通省 住宅局 参事官(建築企画担当)付 構造係長
新材料CFRP梁を利用したロングスパン架構
及び施工効率化の挑戦 6
阪井 由尚 大成建設株式会社 関西支店 設計部設計室(構造)室長
及び施工効率化の挑戦 6
阪井 由尚 大成建設株式会社 関西支店 設計部設計室(構造)室長
建築構造部材をプリントできる
セメント系材料「ラクツム」の開発と実用化 8
小倉 大季 清水建設株式会社 技術研究所 社会システム技術センター
セメント系材料「ラクツム」の開発と実用化 8
小倉 大季 清水建設株式会社 技術研究所 社会システム技術センター
インフラ技術グループ 主任研究員
長周期・長時間地震動に有効な
FMS合金制振ダンパーの開発と展開 10
井上 泰彦 株式会社竹中工務店 技術研究所 未来・先端研究部 先端材料グループ
井上 泰彦 株式会社竹中工務店 技術研究所 未来・先端研究部 先端材料グループ
主任研究員
河登 健太郎 株式会社竹中工務店 名古屋支店 工事監理部
建築・構造監理グループ長
新しい素材が拓くこれからの建築
「高機能材料エアロゲルSUFA」 12
堀内 史郎 ティエムファクトリ株式会社 クリエイティブディレクター
一級建築士
ETFEフィルム膜構造建築 現在の位置 14
喜多村 淳 太陽工業株式会社 建築事業統括本部 プリンシパルエンジニア
喜多村 淳 太陽工業株式会社 建築事業統括本部 プリンシパルエンジニア
活動ニュース/活動記録ほか 16
Vol.111 (2024年・冬 号)
特集 まちの居場所─コミュニティを育む空間
巻頭論文
まちの居場所─コミュニティを育む空間 1
林田 大作 畿央大学 健康科学部 人間環境デザイン学科 教授
まちの居場所─コミュニティを育む空間 1
林田 大作 畿央大学 健康科学部 人間環境デザイン学科 教授
レポート
「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」
における“居場所づくり” 4
安心居住推進課 国土交通省 住宅局
「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」
における“居場所づくり” 4
安心居住推進課 国土交通省 住宅局
団地プロデュース型コミュニティ再生計画
~多摩プロジェクト:松が谷・愛宕 6
高橋 英與 一般社団法人コミュニティネットワーク協会 顧問
コミュニティサロン カフェ ゼロロク06[UR賃貸住宅 大島六丁目団地]
お客とスタッフと空間が醸しだすな・に・げ・な・い・・居・心・地 8
菊池 清美 コミュニティサロン カフェ06 カフェ06推進委員会 プロデューサー
「団地キッチン」田島
~郊外団地における「食」を媒介とした地域コミュニティづくり~ 10
中野 瑞子 日本総合住生活株式会社 住生活事業計画部 事業計画課 副長
~郊外団地における「食」を媒介とした地域コミュニティづくり~ 10
中野 瑞子 日本総合住生活株式会社 住生活事業計画部 事業計画課 副長
商業施設における地域コミュニティづくり
【まちスポ稲毛】 12
宮川 聖 特定非営利活動法人 まちづくりスポット稲毛 代表理事
【まちスポ稲毛】 12
宮川 聖 特定非営利活動法人 まちづくりスポット稲毛 代表理事
図書館の枠を超えた地域コミュニティの拠点「プレイス」 14
原島 正臣 公益財団法人 武蔵野文化生涯学習事業団 生涯学習事業部長
武蔵野プレイス館長
松原児童青少年交流センターmiratonについて 16
山口 恭平 草加市 子ども未来部 子ども育成課 主事
山口 恭平 草加市 子ども未来部 子ども育成課 主事
活動ニュース/活動記録ほか 18
Vol.110 (2023年・秋 号)
特集 新都市ハウジング協会 活動報告
レポート
停電時の共用部電力供給と電気自動車充電対応をともに実現する
機械式駐車場改修計画の検討 1
齋藤 宏一 令和4年度マンションストック長寿命化等モデル事業 新都市ハウジング協会 長寿命建築システム研究委員会 住棟インフラWG
一般財団法人 住総研 研究推進部長
停電時の共用部電力供給と電気自動車充電対応をともに実現する
機械式駐車場改修計画の検討 1
齋藤 宏一 令和4年度マンションストック長寿命化等モデル事業 新都市ハウジング協会 長寿命建築システム研究委員会 住棟インフラWG
一般財団法人 住総研 研究推進部長
既存集合住宅エリア整備モデルによる
ホールライフカーボン削減に向けた脱炭素化改修方法の検討 4
山﨑 雄介 国際建設技術情報研究所 理事
防災マンション認定制度等の
浸水対策基準に関する動向 6
村田 明子 新都市ハウジング協会マンションLCP 分科会 主査
清水建設株式会社 技術研究所シミズ・オープン・アカデミー推進室 室長
風土と法がタワーマンションを変えた─その底流にあるもの─
―都市居住研究委員会 都市型住宅分科会での調査研究活動― 8
森本 修弥 株式会社日本設計 建築設計群 専任部長
―都市居住研究委員会 都市型住宅分科会での調査研究活動― 8
森本 修弥 株式会社日本設計 建築設計群 専任部長
集合住宅先進事例調査報告 10
小野澤 佳代子 三井住友建設株式会社 横浜支店 設計部 設計長
木質材料の構造利用促進への取り組み
小野澤 佳代子 三井住友建設株式会社 横浜支店 設計部 設計長
木質材料の構造利用促進への取り組み
木質材料の構造利用促進への取り組み
─CLT耐震壁の開発─ 12
太田 義弘 竹中工務店 技術本部 技術戦略部 シニアチーフエキスパート
宇佐美 徹 竹中工務店 技術研究所 建設基盤技術研究部 主席研究員
金澤 和寿美 竹中工務店 技術研究所 建設基盤技術研究部 架構・防耐火グループ
太田 義弘 竹中工務店 技術本部 技術戦略部 シニアチーフエキスパート
宇佐美 徹 竹中工務店 技術研究所 建設基盤技術研究部 主席研究員
金澤 和寿美 竹中工務店 技術研究所 建設基盤技術研究部 架構・防耐火グループ
当協会専務理事交代
専務理事退任の挨拶 14
白井 清広 一般社団法人 新都市ハウジング協会
専務理事退任の挨拶 14
白井 清広 一般社団法人 新都市ハウジング協会
専務理事就任の挨拶 15
中西 浩 一般社団法人 新都市ハウジング協会
中西 浩 一般社団法人 新都市ハウジング協会
2023年度調査研究発表会の開催報告 16
活動ニュース/活動記録ほか 18
Vol.109 (2023年・夏 号)
特集 持続可能なまちづくり
巻頭論文
持続可能なまちづくりとSDGs
─地域の脱炭素化、地域内グリーン経済循環、女性参画・
─地域の脱炭素化、地域内グリーン経済循環、女性参画・
地域共生社会を目指して─1
荒井 壽夫 滋賀大学名誉教授
荒井 壽夫 滋賀大学名誉教授
レポート
東日本大震災からの復興支援における
UR都市機構の取組み 6
山本 直 独立行政法人都市再生機構 震災復興支援室長
UR都市機構の取組み 6
山本 直 独立行政法人都市再生機構 震災復興支援室長
持続可能なまちを目指して取り組む、住宅団地再生事業
~福岡県宗像市日の里地区~ 8
都市再生課 福岡県 宗像市
都市再生課 福岡県 宗像市
コンパクトなまちづくりによる 持続可能な都市経営の実現に向けて 10
都市計画課 富山市 活力都市創造部
再生の杜ビオトープ:
都市の生態系回復の長期実証と
ネイチャーポジティブなまちづくりへの展開 12
渡部 陽介 清水建設株式会社 技術研究所 主任研究員
マールク新さっぽろ
街と人とエネルギーをつなぎ、多世代が暮らすサステナブルなまちづくり 14
川崎 泰之 大成建設株式会社 設計本部 先端デザイン部 先端デザイン室
持続可能な街づくり
~社会的課題から、目指す街づくりを定める~ 16
瀬口 和彦 大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 商品企画統括部 次長
~社会的課題から、目指す街づくりを定める~ 16
瀬口 和彦 大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 商品企画統括部 次長
活動ニュース/活動記録ほか 20
Vol.108 (2023年・春 号)
特集 デジタルな働き方と暮らし
巻頭論文
まちづくりのデジタル・トランスフォーメーション実現に向けて 1
菊地 駿志 国土交通省 都市局 都市政策課 再構築政策企画係長
まちづくりのデジタル・トランスフォーメーション実現に向けて 1
菊地 駿志 国土交通省 都市局 都市政策課 再構築政策企画係長
レポート
個人(顔)認証技術のある暮らし(デジタルな働き方と暮らし) 4
個人(顔)認証技術のある暮らし(デジタルな働き方と暮らし) 4
森崎 充敬 日本電気株式会社 トランスポート・サービスソリューション事業部門
スマートILM統括部 DigitalID事業企画Gプロフェッショナル
ワーケーションの今と事例、
デジタルに左右されない企業導入の本質 6
古地 優菜 一般社団法人日本ワーケーション協会 理事
デジタルに左右されない企業導入の本質 6
古地 優菜 一般社団法人日本ワーケーション協会 理事
ハイブリッドワーク時代の働き方
─デジタルとバーチャルがもたらす可能性 8
繁戸 和幸 株式会社安井建築設計事務所 執行役員
─デジタルとバーチャルがもたらす可能性 8
繁戸 和幸 株式会社安井建築設計事務所 執行役員
ICT・データマネジメント部長 兼 デジタル×デザイン ワークス部長
建設用3Dプリンターを用いた
建築物「3dpodTM」の設計施工について 10
坂上 肇 株式会社大林組 技術本部 技術研究所 生産技術研究部 副課長
建築物「3dpodTM」の設計施工について 10
坂上 肇 株式会社大林組 技術本部 技術研究所 生産技術研究部 副課長
3眼カメラ配筋検査システム「写らく」の開発 12
吉武 謙二 清水建設株式会社 技術研究所 社会システム技術センター
インフラ技術グループ グループ長
建設現場向けパワーアシストスーツ 14
八幡 真純 鹿島建設株式会社 技術研究所 先端・メカトロニクスグループ
八幡 真純 鹿島建設株式会社 技術研究所 先端・メカトロニクスグループ
主任研究員
AI設計部長®」正式配属
~ AIを活用した設計支援システムによる生産性向上~ 16
友景 寿志 大成建設株式会社 設計本部 設計戦略部
友景 寿志 大成建設株式会社 設計本部 設計戦略部
デジタル・ソリューション室 シニア・アーキテクト
建設業界技術連携・建設RXコンソーシアムの活動概要 18
菅田 昌宏 株式会社竹中工務店 技術本部 本部長
菅田 昌宏 株式会社竹中工務店 技術本部 本部長
活動ニュース/活動記録ほか 20
Vol.107 (2023年・冬 号)
特集 都市の公園・みどり・森
巻頭論文
グリーンインフラと官民連携 2
岸田 里佳子 国土交通省 総合政策局 社会資本整備政策課(環境政策課併任)政策企画官
レポート
ミチノテラス豊洲
─TOKYO玄関口のおもてなしと地域のLIFE STYLE貢献のために─ 4
渡辺 高史 株式会社フィールドフォー・デザインオフィス ディレクター
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
緑とアクティビティが重層的に繋がるランドスケープ 6
緑とアクティビティが重層的に繋がるランドスケープ 6
永石 貴之 株式会社ランドスケープデザイン設計部 シニアプロジェクトリーダー
大手町ビル SKYLAB
─超高層ビルに囲まれた空中の中庭─10
荒井 拓州 株式会社三菱地所設計 デザインスタジオチーフアーキテクト
─超高層ビルに囲まれた空中の中庭─10
荒井 拓州 株式会社三菱地所設計 デザインスタジオチーフアーキテクト
高槻市 安満遺跡公園 12
増田 成玄 独立行政法人都市再生機構 都市再生部 事業企画室 担当課長
増田 成玄 独立行政法人都市再生機構 都市再生部 事業企画室 担当課長
国立競技場 ─杜のスタジアム─14
山下 剛史 大成建設株式会社 設計本部 先端設計部 環境デザイン室 室長
山下 剛史 大成建設株式会社 設計本部 先端設計部 環境デザイン室 室長
自然資本を実装した地域社会の実現に向けて16
平賀 達也 株式会社ランドスケープ・プラス 代表取締役
平賀 達也 株式会社ランドスケープ・プラス 代表取締役
場所の特性を読み解き、新たなみどりを創出する ─コモレ四谷─18
常盤 純代 株式会社日本設計 プロジェクトデザイン群PM・CMグループ長
常盤 純代 株式会社日本設計 プロジェクトデザイン群PM・CMグループ長
「東京高速道路(KK線)再生に向けた取組」について20
鷲尾 政史 東京都 都市整備局 都市づくり政策部 土地利用計画課 統括課長代理
鷲尾 政史 東京都 都市整備局 都市づくり政策部 土地利用計画課 統括課長代理
活動ニュース/活動記録ほか 22
Vol.106 (2022年・秋 号)
特集 新都市ハウジング協会 活動報告
巻頭論文
新都市ハウジング協会の「調査研究活動」について 1
白井 清広 一般社団法人 新都市ハウジング協会 専務理事
レポート
高層マンションにおける災害時に備えた
高層マンションにおける災害時に備えた
エレベーターの免震化増設案等の検討 4
齋藤 宏一 清水建設株式会社 設計本部 集合住宅・社寺設計部 副部長(当時)
現 一般財団法人 住総研 研究推進部長(出向)
齋藤 宏一 清水建設株式会社 設計本部 集合住宅・社寺設計部 副部長(当時)
現 一般財団法人 住総研 研究推進部長(出向)
住宅・建築複合エリア整備モデルにもとづく
カーボンニュートラル実現に向けた課題検討 8
山﨑 雄介 国際建設技術情報研究所理事
大地震後の在宅避難の日数と ライフライン停止への対応 12
村田 明子 清水建設株式会社 技術研究所シミズ・オープン・アカデミー推進室 室長
村田 明子 清水建設株式会社 技術研究所シミズ・オープン・アカデミー推進室 室長
タワーマンションから長屋へ─都市との関わり
―都市居住研究委員会 都市型住宅分科会での調査研究活動―16
―都市居住研究委員会 都市型住宅分科会での調査研究活動―16
森本 修弥 株式会社日本設計 建築設計群 専任部長
先進的共同住宅のすまいかた
―次世代住空間分科会活動報告― 20
小野澤 佳代子 三井住友建設株式会社 横浜支店 設計部 設計長
―次世代住空間分科会活動報告― 20
小野澤 佳代子 三井住友建設株式会社 横浜支店 設計部 設計長
脱炭素社会に向けた住宅・建築物における
省エネルギー基準の検討状況について 24
二宮 誠英 東京ガス株式会社 総合設備事業部
二宮 誠英 東京ガス株式会社 総合設備事業部
活動ニュース/活動記録ほか 28
Vol.105 (2022年・夏 号)
特集 自動化技術の最前線
巻頭論文
建築施工の自動化・ロボット化の変遷 1
井上 文宏 湘南工科大学 工学部 機械工学科 教授 工学博士 技術士(機械部門)
巻頭論文
建築施工の自動化・ロボット化の変遷 1
井上 文宏 湘南工科大学 工学部 機械工学科 教授 工学博士 技術士(機械部門)
レポート
インフラ分野のDX推進に向けた取組について 4
田中 洋介 国土交通省 大臣官房 技術調査課 課長補佐
AIによる物流施設の平面計画自動生成 6
安田 健太郎 日鉄エンジニアリング株式会社 都市インフラセクター 建築本部 設計技術部 建築設計室長
プロジェクションマッピングを用いた墨出し合理化技術
─「T-iDigital MARKING」の紹介─ 8
竹内 圭二 大成建設株式会社 設備本部 設備部 設備技術室 部長(担当)
─「T-iDigital MARKING」の紹介─ 8
竹内 圭二 大成建設株式会社 設備本部 設備部 設備技術室 部長(担当)
クレーン自律運転システムの開発 10
吉田 昌彦 株式会社大林組 東日本ロボティクスセンター 施工技術部建設DX導入課 担当課長
汎用可搬型溶接ロボットを用いた現場溶接技術・工法の開発と適用 12
藤本 信夫 鹿島建設株式会社 建築管理本部 建築技術部 技術コンサルグループ 専任部長
鉄筋結束ロボットにおける現場作業ロボットの実装要件 14
眞部 達也 建ロボテック株式会社 代表取締役CEO
建設用3Dプリンタの建築物適用への取り組み 16
鎌田 太陽 株式会社Polyuse 材料研究開発責任者
自動搬送フォークリフトの開発 18
五十嵐 俊介 清水建設株式会社 技術研究所 未来創造技術センター ロボティックスグループ
四足歩行ロボットの施工管理業務への適用 20
戸田 武 株式会社竹中工務店 技術研究所 未来・先端技術部門 研究主任
活動ニュース/活動記録ほか 22
Vol.104 (2022年・春 号)
特集 スマートシティのまちづくり
巻頭論文
巻頭論文
スマートシティにおけるモビリティ・デザイン 1
中村 文彦 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 特任教授
中村 文彦 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 特任教授
レポート
国土交通省におけるスマートシティの推進に向けた取組 4
大嶋 一範 国土交通省 都市局 都市計画課 都市計画調査室 課長補佐
国土交通省におけるスマートシティの推進に向けた取組 4
大嶋 一範 国土交通省 都市局 都市計画課 都市計画調査室 課長補佐
「居心地が良く歩きたくなる」まちなかづくり 6
The creation of“ Comfortable and Walkable” towns
The creation of“ Comfortable and Walkable” towns
坂本 光英 国土交通省 都市局まちづくり推進課 企画専門官
松岡 里奈 国土交通省 都市局街路交通施設課 街路交通施設企画室 駅まちづくり係長
松岡 里奈 国土交通省 都市局街路交通施設課 街路交通施設企画室 駅まちづくり係長
地域とともに進化する柏の葉スマートシティ 8
三牧 浩也 柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK) 副センター長
三牧 浩也 柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK) 副センター長
Fujisawa サスティナブル・スマートタウンの暮らし・サービス 10
荒川 剛 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 ビジネスソリューション本部
スマートシティ推進部 部長 兼Fujisawa SSTマネジメント株式会社 代表取締役社長
荒川 剛 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 ビジネスソリューション本部
スマートシティ推進部 部長 兼Fujisawa SSTマネジメント株式会社 代表取締役社長
「スマートシティ会津若松」で目指す新しい地域社会のカタチ 12
柏木 康豪 会津若松市 企画政策部 スマートシティ推進室 副主幹
地域の特性に合わせたスマートシティ 14
谷口 精寛 清水建設株式会社 スマートシティ推進室 豊洲スマートシティ推進部 部長
羽田イノベーションシティにおけるまちづくり 16
加藤 篤史 鹿島建設株式会社 開発事業本部 事業部長
小島 尚久 鹿島建設株式会社 開発事業本部 事業部
加藤 篤史 鹿島建設株式会社 開発事業本部 事業部長
小島 尚久 鹿島建設株式会社 開発事業本部 事業部
環境性と防災性を両立する田町スマートエネルギー
ネットワーク・プロジェクトと今後の展望について 18
小林 健一郎 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
O&M本部地域エネルギー事業部 操業支援グループマネージャー
活動ニュース/活動記録ほか 20
Vol.103 (2022年・冬 号)
特集 タテに伸びる都市
巻頭論文
超高層建築のこれまでとこれから 1
大澤 昭彦 東洋大学 理工学部建築学科 准教授
レポート
タワーマンションの最新事例
─際限なき要求が行き着くところは─ 4
森本 修弥 株式会社日本設計 建築設計群 専任部長
巨大化する構造部材の3方向動的加力装置の実現に向けた動き 6
笠井 和彦 東京工業大学 特任教授
高層建築物の防災計画を見直す 10
萩原 一郎 東京理科大学 総合研究院/国際火災科学専攻 教授
Torch Tower 都市を未来へつなぐ歓共健築人と人をつなぐ、超・超高層複合建築のあり方 12
住谷 覚 株式会社三菱地所設計 TOKYO TORCH 設計室 チーフアーキテクト
タテに伸びる都市「東京ミッドタウン八重洲」 14
山本 篤子 株式会社日本設計 第2建築設計群 副群長 チーフアーキテクト
日比谷線虎ノ門ヒルズ駅と一体的に開発される 16
(仮称)虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
安田 正治 森ビル株式会社 設計部 構造設計部 担当課長
奥野 親正 株式会社 久米設計 環境技術本部 構造設計部 統括部長
人流予測型エレベーター運行管理システム FI-700 18
杉山 洋平 株式会社日立ビルシステム 日本事業統括本部 開発本部
エレベーターシステム開発部 制御システム開発グループ 主任技師
活動ニュース/活動記録ほか 20
Vol.102 (2021年・秋号)
特集 新都市ハウジング協会 活動報告
巻頭論文
新都市ハウジング協会の活動等について 1
白井 清広 一般社団法人 新都市ハウジング協会 専務理事
巻頭論文
新都市ハウジング協会の活動等について 1
白井 清広 一般社団法人 新都市ハウジング協会 専務理事
レポート
大地震後の生活継続に着目した集合住宅の防災性能評価手法に関する検討─令和2 年度建築基準整備促進事業─ 4
大地震後の生活継続に着目した集合住宅の防災性能評価手法に関する検討─令和2 年度建築基準整備促進事業─ 4
村田 明子 清水建設株式会社 技術研究所 企画部 主席マネージャー
超高層住宅を看取る
─都市居住研究委員会 都市型住宅分科会での調査研究活動─ 8
森本 修弥 株式会社日本設計 建築設計群 専任部長
─都市居住研究委員会 都市型住宅分科会での調査研究活動─ 8
森本 修弥 株式会社日本設計 建築設計群 専任部長
建築基準整備促進事業M7:長期優良住宅の認定に係る耐震性の評価の合理化に関する検討 12
中村 聡宏 国立研究開発法人 建築研究所 構造研究グループ 主任研究員
楠 浩一 東京大学地震研究所 教授
迫田 丈志 株式会社堀江建築工学研究所 代表取締役社長
中村 聡宏 国立研究開発法人 建築研究所 構造研究グループ 主任研究員
楠 浩一 東京大学地震研究所 教授
迫田 丈志 株式会社堀江建築工学研究所 代表取締役社長
木質材料の構造利用促進への取り組み
─CLT 耐震壁の開発─ 16
太田 義弘 竹中工務店 技術研究所 建設基盤技術研究部 主席研究員
宇佐美 徹 竹中工務店 技術研究所 建設基盤技術研究部 架構・
─CLT 耐震壁の開発─ 16
太田 義弘 竹中工務店 技術研究所 建設基盤技術研究部 主席研究員
宇佐美 徹 竹中工務店 技術研究所 建設基盤技術研究部 架構・
防耐火グループ長
金澤 和寿美 竹中工務店 技術研究所 建設基盤技術研究部 架構・
金澤 和寿美 竹中工務店 技術研究所 建設基盤技術研究部 架構・
防耐火グループ
集合住宅の先進事例調査(住空間ナビ中間報告) 22
小野澤 佳代子 三井住友建設株式会社 横浜支店 設計部 設計長
小野澤 佳代子 三井住友建設株式会社 横浜支店 設計部 設計長
エネルギーシステム研究会における
IoT機器に関する調査研究結果の報告 24
二宮 誠英 東京ガス株式会社 暮らしサービスコミュニケーション部 基幹
二宮 誠英 東京ガス株式会社 暮らしサービスコミュニケーション部 基幹
活動ニュース/活動記録ほか 26
Vol.101 (2021年・夏号)
特集 ウィズコロナ・アフターコロナの都市と住まい
巻頭論文
ウィズコロナ・アフターコロナの都市と住まい 1
田辺 新一 早稲田大学 建築学科 教授
ウィズコロナ・アフターコロナの都市と住まい 1
田辺 新一 早稲田大学 建築学科 教授
レポート
集落生活から考えるコロナ禍の都市生活 4
友渕 貴之 宮城大学 事業構想学群助教
集落生活から考えるコロナ禍の都市生活 4
友渕 貴之 宮城大学 事業構想学群助教
「デジタル化の急速な進展やニューノーマルに対応した
都市政策のあり方検討会」中間とりまとめ(概要) 6
内山 裕弥 国土交通省 都市局 都市政策課 課長補佐
都市政策のあり方検討会」中間とりまとめ(概要) 6
内山 裕弥 国土交通省 都市局 都市政策課 課長補佐
コロナ禍で再最適化した暮らし
─キーワードは〈時〉〈空〉〈交〉─ 8
木村 康代 東京ガス株式会社 暮らしサービスコミュニケーション部
─キーワードは〈時〉〈空〉〈交〉─ 8
木村 康代 東京ガス株式会社 暮らしサービスコミュニケーション部
都市生活研究所 上席研究員
「つな木」簡易医療ブース 10
大庭 拓也 株式会社日建設計 新領域開拓部門 Nikken Wood Lab
大庭 拓也 株式会社日建設計 新領域開拓部門 Nikken Wood Lab
ラボリーダー
石沢 英之 株式会社日建設計 新領域開拓部門 Nikken Wood Lab
石沢 英之 株式会社日建設計 新領域開拓部門 Nikken Wood Lab
アフターコロナに求められるリアル店舗の役割 12
前田 良樹 株式会社電通デジタル CX/UXデザイン事業部
前田 良樹 株式会社電通デジタル CX/UXデザイン事業部
グループマネージャー
ニューノーマル時代におけるワークプレイスの取組み 14
村上 昌史 パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社
村上 昌史 パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社
マーケティング本部 空間ソリューション事業推進部 主幹
「ワーケーション」というニューノーマルな
ワークライフスタイル 16
岡﨑 早央 和歌山県 企画部 企画政策局 情報政策課 副主査
ワークライフスタイル 16
岡﨑 早央 和歌山県 企画部 企画政策局 情報政策課 副主査
With/afterコロナの世界で、
働くための空間を切り拓くには。未来へ導く7つのヒント 18
伊藤 宏樹 株式会社竹中工務店 東京本店設計部 企画設計部門
働くための空間を切り拓くには。未来へ導く7つのヒント 18
伊藤 宏樹 株式会社竹中工務店 東京本店設計部 企画設計部門
企画設計グループ長兼 東京本店本店長席
イノベーションチームWi2(ワイスクエア)リーダー
活動ニュース/活動記録ほか 20
Vol.100 (2021年・春号)
特集 CFT構造の現状と今後の展開について
巻頭論文
自然の中に構築されるコンクリート充填鋼管(CFT)構造の今昔 1
福元 敏之 CFT造研究開発小委員会 委員長/鹿島建設株式会社
巻頭論文
自然の中に構築されるコンクリート充填鋼管(CFT)構造の今昔 1
福元 敏之 CFT造研究開発小委員会 委員長/鹿島建設株式会社
技術研究所 主席研究員
最新CFT構造の実例
「順天堂大学医学部附属浦安病院3号館」 4
西谷 隆之 清水建設株式会社 設計本部 構造設計部 上席設計長
西谷 隆之 清水建設株式会社 設計本部 構造設計部 上席設計長
「JRゲートタワー」 6
宗宮 由典 株式会社日建設計 エンジニアリング部門 構造設計グループ アソシエイト
「赤坂インターシティAIR」 8
荻野 雅士 株式会社日本設計 構造設計群 副群長
「東京ミッドタウン日比谷」 10
原 健二 鹿島建設株式会社 建築設計本部構造設計統括グループ
グループリーダー
「The Okura Tokyo」 12
早部 安弘 早稲田大学理工学術院 建築学科 教授
中島 崇裕 大成建設株式会社 設計本部 構造設計第三部 室長
中島 崇裕 大成建設株式会社 設計本部 構造設計第三部 室長
「キュープラザ池袋」 14
川村 聡 株式会社竹中工務店 東京本店 設計部 構造部門
構造5グループ 課長
「沖縄県建設業者のみによるCFT造施工に
初めての挑戦と沖縄県内のCFT造普及活動」 16
初めての挑戦と沖縄県内のCFT造普及活動」 16
比嘉 良忠 株式会社國場組 建設企画部 部長
新都市ハウジング協会におけるCFT造普及活動 報告
CFT 造普及委員会 報告 18
依田 博基 CFT造普及委員会 委員長
技術普及小委員会 報告 20
香田 伸次 技術普及小委員会 委員長
CFT 造適合部会 報告 21
淺岡 茂 CFT造適合部会 部会長
CFT造耐火設計部会 報告 21
丹羽 博則 CFT造耐火設計部会 部会長
CFT 造施工部会 報告 21
淺岡 茂 CFT造施工部会 部会長代行 (梶山 毅 部会長)
CFT 造施工管理技術者制度部会 報告 22
井上 孝之 CFT造施工管理技術者制度部会 部会長
CFT 造技術基準等小委員会 報告 22
出雲 洋治 CFT造技術基準等小委員会 委員長
CFT 造研究開発小委員会 報告 23
福元 敏之 CFT造研究開発小委員会 委員長
活動ニュース/活動記録ほか 24
Vol.99 (2021年・冬号)
特集 循環する都市 ~受け継ぐ都市・建築~
巻頭論文
FormとMaterialから考える「受け継ぐ都市・建築」 1
加藤 耕一 東京大学 大学院工学系研究科 建築学専攻 教授
巻頭論文
FormとMaterialから考える「受け継ぐ都市・建築」 1
加藤 耕一 東京大学 大学院工学系研究科 建築学専攻 教授
レポート
The Okura Tokyo ─心地よさのデータ化と再現─ 4
杉江 夏呼 大成建設一級建築士事務所 専門設計部 伝統・保存・木質建築推進室 室長
The Okura Tokyo ─心地よさのデータ化と再現─ 4
杉江 夏呼 大成建設一級建築士事務所 専門設計部 伝統・保存・木質建築推進室 室長
NEXT21での持続可能性への取組み 6
志波 徹 大阪ガス株式会社 エナジーソリューション事業部 計画部 環境・政策チーム
志波 徹 大阪ガス株式会社 エナジーソリューション事業部 計画部 環境・政策チーム
明治記念館本館(旧・赤坂仮皇居御会食所)の
沿革と移築・改修工事 8
平井 直樹 清水建設株式会社 技術研究所 建設基盤技術センター 歴史建造物グループ 研究員
沿革と移築・改修工事 8
平井 直樹 清水建設株式会社 技術研究所 建設基盤技術センター 歴史建造物グループ 研究員
戻ってきたらまちが勿体なく見えてはじめた
“空き家のリノベーション”の仕事 10
倉石 智典 株式会社MYROOM 代表
“空き家のリノベーション”の仕事 10
倉石 智典 株式会社MYROOM 代表
東京駅丸の内駅舎保存・復原工事
─ 大正3年建設当初に使用された3種類のコンクリート─ 12
高村 功一 歴史的建造物修復コンサルタント 代表 元鹿島建設株式会社 建築管理本部 技師長
─ 大正3年建設当初に使用された3種類のコンクリート─ 12
高村 功一 歴史的建造物修復コンサルタント 代表 元鹿島建設株式会社 建築管理本部 技師長
『設計意図の継承・・・・目黒区総合庁舎』 14
岩坂 周一 株式会社安井建築設計事務所 東京事務所 工事監理部
岩坂 周一 株式会社安井建築設計事務所 東京事務所 工事監理部
太陽の塔 改修工事 16
垣内 博 株式会社大林組 大阪北工事事務所 所長
垣内 博 株式会社大林組 大阪北工事事務所 所長
TOKYO TORCH
東京駅前常盤橋プロジェクトの取り組み 18
小島 知典 株式会社三菱地所設計 TOKYO TORCH 設計室 チーフアーキテクト
東京駅前常盤橋プロジェクトの取り組み 18
小島 知典 株式会社三菱地所設計 TOKYO TORCH 設計室 チーフアーキテクト
活動ニュース/活動記録ほか 20
Vol.98 (2020年・秋号)
特集 新都市ハウジング協会 活動報告
レポート
新都市ハウジング協会の活動等について
一般社団法人 新都市ハウジング協会 専務理事 白井 清広
レポート
新都市ハウジング協会の活動等について
一般社団法人 新都市ハウジング協会 専務理事 白井 清広
住宅・建築物の省エネルギー化に向けた取組について
国土交通省 住宅局住宅生産課 建築環境企画室 室長 村上 慶裕
●都市居住研究委員会の活動成果報告
建築基準整備促進事業:大地震後の生活継続に着目した
集合住宅の防災性能評価手法に関する検討
清水建設株式会社 技術研究所 技術広報グループグループ長 村田 明子
超高層住宅を看取る
─都市居住研究委員会 都市型住宅分科会での調査研究活動
株式会社日本設計 建築設計群 専任部長 森本 修弥
●CFT構造・設計研究法研究会の活動成果報告
柱の座屈長さ簡易評価手法の整理と
理論的背景及び実務活用
株式会社大林組 技術本部 技術研究所 構造技術研究部 主任 平田 寛
大成建設株式会社 リニューアル推進部 耐震推進室 課長 中村 敏治
柱の座屈長さ簡易評価手法の整理と
理論的背景及び実務活用
株式会社大林組 技術本部 技術研究所 構造技術研究部 主任 平田 寛
大成建設株式会社 リニューアル推進部 耐震推進室 課長 中村 敏治
鉄筋内蔵CFT柱の設計手法に関する検討
戸田建設株式会社 価値創造推進室 技術開発センター 構造技術ユニット構造チーム 主管 竹中 啓之
大成建設株式会社 リニューアル推進部 耐震推進室 課長 中村 敏治
大成建設株式会社 リニューアル推進部 耐震推進室 課長 中村 敏治
●長寿命建築システム普及推進委員会の活動成果報告
先進的技術インフラシステムを活用する
大都市圏における集合住宅等整備モデルのケーススタディ
株式会社集工舎建築都市デザイン研究所 所長 近角 真一
長寿命・低炭素建築・住宅を普及するための
先進的技術インフラシステムの検討
芝浦工業大学 連携大学院 客員教授 山﨑 雄介
住棟インフラ整備に関する検討 ─モデルとなるような先進的な
維持管理適正化・再生促進に取り組む具体の管理組合の活動支援─
株式会社市浦ハウジング&プランニング 代表取締役社長 川崎 直宏
活動ニュース/活動記録ほか
Vol.97 (2020年・夏号)
当協会会長交代
会長就任の挨拶 1
菅 順二 一般社団法人 新都市ハウジング協会 会長(株式会社竹中工務店 常務執行役員)
会長退任の挨拶 2
河野 晴彦 一般社団法人 新都市ハウジング協会 前会長( 大成建設株式会社 顧問)
会長就任の挨拶 1
菅 順二 一般社団法人 新都市ハウジング協会 会長(株式会社竹中工務店 常務執行役員)
会長退任の挨拶 2
河野 晴彦 一般社団法人 新都市ハウジング協会 前会長( 大成建設株式会社 顧問)
特集 BIMの現状と未来
巻頭論文
BIMに期待すること
志手 一哉 芝浦工業大学 建築学部建築学科 教授
BIMに期待すること
志手 一哉 芝浦工業大学 建築学部建築学科 教授
レポート
建築分野のBIMの推進 ─「建築BIM推進会議」の検討状況と今後の展望について ─
田伏 翔一 国土交通省 住宅局 建築指導課 課長補佐
プロセス/建築/情報/コード ─BIMを再考する4つの視点─
角田 大輔 株式会社日建設計 デジタル推進グループ デジタル戦略室室長兼DDL室長
BIMWillからデジタルトランスフォーメーションへ
本谷 淳 株式会社大林組 本社デジタル推進室企画管理部 部長
人と自然をつなぐ ~BIM活用による環境デザイン~
花岡 郁哉 株式会社竹中工務店 東京本店設計部 設計第2部門 設計4グループ長
長谷工版BIMの過去、現在、未来
堀井 規男 株式会社長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部 統括室長
照明メーカーにおけるBIMへの取組み
福島 隆之 パナソニック株式会社 ライティング事業部 エンジニアリングセンター 照明環境解析課 課長
BIMと建築情報活用への取り組み
繁戸 和幸 株式会社安井建築設計事務所 執行役員 ICT領域統括兼ICT・データマネジメント部長
ファシリティマネジメントにおけるBIMの活用と将来展望
松岡 辰郎 株式会社NTT ファシリティーズ 技術本部 建築エンジニアリング部
建築分野のBIMの推進 ─「建築BIM推進会議」の検討状況と今後の展望について ─
田伏 翔一 国土交通省 住宅局 建築指導課 課長補佐
プロセス/建築/情報/コード ─BIMを再考する4つの視点─
角田 大輔 株式会社日建設計 デジタル推進グループ デジタル戦略室室長兼DDL室長
BIMWillからデジタルトランスフォーメーションへ
本谷 淳 株式会社大林組 本社デジタル推進室企画管理部 部長
人と自然をつなぐ ~BIM活用による環境デザイン~
花岡 郁哉 株式会社竹中工務店 東京本店設計部 設計第2部門 設計4グループ長
長谷工版BIMの過去、現在、未来
堀井 規男 株式会社長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部 統括室長
照明メーカーにおけるBIMへの取組み
福島 隆之 パナソニック株式会社 ライティング事業部 エンジニアリングセンター 照明環境解析課 課長
BIMと建築情報活用への取り組み
繁戸 和幸 株式会社安井建築設計事務所 執行役員 ICT領域統括兼ICT・データマネジメント部長
ファシリティマネジメントにおけるBIMの活用と将来展望
松岡 辰郎 株式会社NTT ファシリティーズ 技術本部 建築エンジニアリング部
活動ニュース
活動記録
ほか
Vol.96 (2020年・春号)
1.【特集】 都市と防災の最新技術
巻頭論文
都市防災の技術イノベーションへの期待
加藤 孝明 東京大学 生産技術研究所教授 同社会科学研究所特任教授
2.【レポート】
首都圏の稠密気象情報提供システム開発
~ニーズ主導で研究成果を市民のもとへ
岩波 越 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 国家レジリエンス研究推進センター長
画像のAI解析やビッグデータによる道路管理支援技術
丹治 和博 一般財団法人日本気象協会 北海道支社 統括主幹
新宿駅周辺地域のエリア防災に活用するドローン技術・ICT
村上 正浩 工学院大学 建築学部 まちづくり学科 教授
クライシスマッピングと都市防災
古橋 大地 青山学院大学 地球社会共生学部 教授
災害時におけるソーシャルメディア利活用
~地域防災力向上を目指した東海大学と近隣自治体との連携事例~
内田 理 東海大学 情報理工学部 情報科学科 教授
タイムライン防災の企業への適用
長谷部 雅伸 清水建設株式会社 技術研究所 安全安心技術センター 災害レジリエンスグループ長
イヌの捜索を支援・拡張するサイバー救助犬スーツの開発
大野 和則 東北大学 未来科学技術共同研究センター 准教授
都市防災の技術イノベーションへの期待
加藤 孝明 東京大学 生産技術研究所教授 同社会科学研究所特任教授
2.【レポート】
首都圏の稠密気象情報提供システム開発
~ニーズ主導で研究成果を市民のもとへ
岩波 越 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 国家レジリエンス研究推進センター長
画像のAI解析やビッグデータによる道路管理支援技術
丹治 和博 一般財団法人日本気象協会 北海道支社 統括主幹
新宿駅周辺地域のエリア防災に活用するドローン技術・ICT
村上 正浩 工学院大学 建築学部 まちづくり学科 教授
クライシスマッピングと都市防災
古橋 大地 青山学院大学 地球社会共生学部 教授
災害時におけるソーシャルメディア利活用
~地域防災力向上を目指した東海大学と近隣自治体との連携事例~
内田 理 東海大学 情報理工学部 情報科学科 教授
タイムライン防災の企業への適用
長谷部 雅伸 清水建設株式会社 技術研究所 安全安心技術センター 災害レジリエンスグループ長
イヌの捜索を支援・拡張するサイバー救助犬スーツの開発
大野 和則 東北大学 未来科学技術共同研究センター 准教授
活動ニュース
活動記録
ほか
Vol.95 (2019年・冬号)
1.【特集】五感に響く豊かな建築空間
巻頭論文:人の感性(五感)で実感する豊かな空間
三木 光範 同志社大学大学院 理工学研究科 情報工学専攻 教授
2.【レポート】
生に寄り添う色・赤
~空間の色彩がヒトの味覚・嗅覚に及ぼす影響を探る~
山下 真知子 大手前大学 教授・博士(生活環境学)
あらゆる空間の音環境を整え、快適性とアクティビティを高める
バイオフィリックサウンドデザイン「KooNe(クーネ)」とは
榎本 誠也 株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
エグゼクティブ・プロデューサー/エンタテインメント・ラボ長
一般社団法人 KANSEI Projects Committee 理事
一般社団法人 ストレスオフ・アライアンス 理事
マルチモダリティーと空間の感性デザイン
柳川 舞 一般社団法人KANSEI Projects Committee 代表理事
/リサーチディレクター
五感がひらく森の魅力 ~健康を支える森林浴~
小野 なぎさ 一般社団法人 森と未来 代表理事
竹芝地区開発計画 都心と海をつなぐ拠点とにぎわいの創出
浅見 邦一 鹿島建設株式会社 建築設計本部
建築設計統括グループ グループリーダー
五感の刺激による「価値創造」オフィスを目指して
平山 朋史 株式会社竹中工務店 ワークプレイスプロデュース本部
グループ長
ひとの感覚からデザインを考える
原 利明 鹿島建設株式会社 建築設計本部 品質技術管理統括
グループ 環境・性能グループ チーフ
リゾートタウン軽井沢の五感で実感する豊かさ
古庄 真一郎 U&Pデザイン株式会社 代表取締役 会長
3.【トピックス】
建築研究所におけるバリアフリー・ユニバーサルデザインへの取組み
髙林 弘樹 国立研究開発法人 建築研究所
建築生産研究グループ 研究員
小野 久美子 国土技術政策総合研究所 住宅研究部
小野 久美子 国土技術政策総合研究所 住宅研究部
住宅ストック高度化研究室 主任研究官
活動ニュース
活動記録
ほか
Vol.94 (2019年・秋号)
1.【特集】新都市ハウジング協会 活動報告
【レポート】
都市居住研究委員会活動成果報告
都市型住宅分科会
超高層住宅総合評価システムの試行
-超高層住宅の価値向上に向けて-
森本 修弥 都市型住宅分科会 主査 ((株)日本設計)
長寿命建築システム普及推進委員会の活動成果報告
技術インフラWG
先進的技術インフラシステムを活用する大都市圏における集合住宅等
整備モデルのケーススタディ
近角 真一 技術インフラWG オブザーバー
((株)集工舎建築都市デザイン研究所)
長寿命・低炭素建築・住宅を普及するための先進的技術
インフラシステムの検討
山﨑 雄介 技術インフラWG 主査(芝浦工業大学客員教授)
建築基礎WG活動成果報告
全体概要
長尾 俊昌 建築基礎WG (大成建設(株))
動的相互作用を考慮した地震応答評価
奥村 豪悠 建築基礎WG ((株) 竹中工務店)
傾斜支持地盤立地建物の地震応答評価
小島 宏章 建築基礎WG ((株)大林組)
場所打ちコンクリート杭の構造性能
杉山 智昭 建築基礎WG (大成建設(株))
CFT構造賞 9作品の紹介
活動ニュース
活動記録
ほか
Vol.93 (2019年・夏号)
1.【特集】臨海部の街づくり
巻頭論文:街をデザインする:それからの東雲とこれからの臨海部
木下 庸子 工学院大学建築学部 教授 設計組織ADH代表
2.【レポート】
価値を生みだす創造的な臨海部を創出する
野原 卓 横浜国立大学大学院 都市イノベーション研究院 准教授
HARUMI FLAG から見える臨海部の街づくりの未来
佐藤 悠 株式会社日建ハウジングシステム 設計監理部 副部長
(仮称)豊洲六丁目4-2,3街区
プロジェクトとエリアの価値向上に向けた取り組み
西川 宙 清水建設株式会社 投資開発本部 主査
豊洲埠頭におけるスマートエネルギーネットワークの構築
川崎 茂 東京ガス株式会社 エネルギーソリューション本部
都市エネルギー事業部スマエネ事業推進部 担当部長
竹芝地区開発計画 都心と海をつなぐ拠点とにぎわいの創出
浅見 邦一 鹿島建設株式会社 建築設計本部
建築設計統括グループ グループリーダー
みなとみらい21中央地区20街区MICE施設
整備事業における官民連携の街づくり
山岸 眞治 株式会社竹中工務店 PPP/PFI推進室長
みなとみらい21地区における住宅
白井 正和 横浜市 こども青少年局 こども施設整備課
(前都市整備局 みなとみらい推進課) 課長
都市再生の変遷と2025年大阪・完成万博を契機とした大阪のまちづくり
角田 悟史 大阪市都市計画局 局長
調査研究発表会 2019年度調査研究発表会開催報告
活動ニュース
活動記録
ほか
Vol.92 (2019年・春号)
1.【特集】都市における木造建築
巻頭論文:都市木造 第2ステージへ
腰原 幹雄 東京大学 生産技術研究所 教授
2.【レポート】
新しい木質材料を活用した混構造建築物の設計・施工技術の開発
津留﨑 聖斗 国土交通省 国土技術政策総合研究所 企画部
研究評価・推進課
竹中工務店の木造・木質建築への取組み
松崎 裕之 株式会社竹中工務店 木造・木質建築推進本部 本部長
都市に火事に負けない木造建築をつくる
安井 昇 桜設計集団一級建築士事務所 代表
木造建築 -地方から都市へ 大空間屋根から中高層へー
塩崎 征男 山佐木材株式会社 常務取締役 技術本部長
PARK WOOD 高森 地上10階の中高層木造建築物の実現に向けて
花井 厚周 株式会社竹中工務店 東京本店設計部構造部門
構造11グループ長
木造・木質化した新本店ビルの建設
田中 英明 松尾建設株式会社 工事原価本部 副本部長
震災復興の先を見据えた木造ハイブリッド庁舎
-南三陸町役場庁舎/歌津総合支所・歌津公民館-
五十嵐 学 株式会社久米設計 東北支社 部長 他3名
森林と共に生きる街「LOOP50」
小林 利道 株式会社大林組 東京本社設計本部
プロジェクト設計第三部 部長
活動ニュース
活動記録
ほか
Vol.91 (2019年・冬号)
1.【特集】ファシリティマネジメント
巻頭論文:ファシリティマネジメント概論
松岡 利昌 株式会社松岡総合研究所 代表取締役
京都工芸繊維大学特任准教授
2.【レポート】
健康経営とワークプレイス ~FMが実現する人と経営の幸福な関係~
似内 志朗 日本郵政株式会社 不動産プロジェクト推進部長
グローバル化するファシリティマネジメント
ー 企業力を高めるFMのISOを知る ー
成田 一郎 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会
専務理事
FMのためのBIMガイドライン
猪里 孝司 大成建設株式会社 設計本部 設計企画部 企画推進室長
行動可視化 ~建物における人の行動把握と安全快適性を高める
シミュレーション~
田中 重良 鹿島建設株式会社 建築設計本部 品質技術管理統括
グループ 環境・性能グループ グループリーダー
FMの理念を生かした「アオーレ長岡」の建設と運営
森 民生 元長岡市長 筑波大学客員教授
築100年を目指すビンテージビル「冷泉荘」におけるFMの取組み
梶原 あき 株式会社 スペースRデザイン 学術員
吉原 勝己 吉原住宅有限会社/
株式会社 スペースRデザイン 代表取締役
武蔵野プレイスにおけるFMの取組み
増田 美照 武蔵野市教育委員会 生涯学習スポーツ課 生涯学習係長
グリーンビルディングでのFMの取組み
吉野 攝津子 株式会社大林組 技術本部 技術研究所
都市環境技術研究部 課長
企画協力 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA)
活動ニュース
活動記録
ほか
Vol.90 (2018年・秋号)
1.当協会会長交代
会長就任の挨拶 河野 晴彦 大成建設(株) 専務執行役員
会長退任の挨拶 松井 達彦 大成建設(株) 顧問
2.【特集】新都市ハウジング協会 協会活動・成果報告
【レポート】
設備システム部会活動成果報告
団栗 知男 設備システム部会 部会長 (大阪ガス(株))
CFT造普及委員会活動報告
依田 博基 CFT普及委員会 委員長 ((株)久米設計)
都市居住研究委員会活動成果報告
森本 修弥 都市型住宅分科会 主査 ((株)日本設計)
建築基礎WG活動成果報告
成原 弘之 建築基礎WG 主査 (大成建設(株))
奥村 豪悠 建築基礎WG ((株) 竹中工務店)
小島 宏章 建築基礎WG ((株)大林組)
杉山 智昭 建築基礎WG (大成建設(株))
住棟インフラ整備に関する検討
安達 好和 住棟インフラWG 副主査
((株)アルク一級建築士事務所)
地方都市における立地適正化計画に対応した
集合住宅等整備モデルのケーススタディ
近角 真一 技術インフラWG オブザーバー
((株)集工舎建築都市デザイン研究所)
立地適正化改革における拠点をモデルとした次世代分散型
エネルギーインフラシステムの計画検討
山﨑 雄介 技術インフラWG 主査 (芝浦工業大学客員教授)
活動ニュース
活動記録
ほか
Vol.89 (2018年・夏号)
1.【特集】ヒートアイランド現象とその対策
巻頭論文:ヒートアイランド現象とその対策
一ノ瀬 俊明 国立研究開発法人 国立環境研究所 上席研究員
2.【レポート】
ヒートアイランド対策とその先にあるもの
市橋 新 東京都環境科学研究所 環境資源研究科 主任研究員
建物・街路樹を解像した都市街区の熱・風環境シミュレーション
大西 領 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 地球情報基盤
センター 地球シミュレーション総合研究開発グループ
グループリーダー
ヒートアイランド研究の現状と課題
足永 靖信 国立研究開発法人 建築研究所 環境研究グループ長
グリーンカーテンによる温熱環境改善効果
鈴木 弘孝 城西国際大学 環境社会部 教授
ヒートアイランド対策技術の開発・普及及び効果的・効率的な
対策の推進
大阪ヒートアイランド対策技術コンソーシアム
快適環境の起点としての品川シーズンテラス
蕪木 伸一 大成建設株式会社 設計本部 専門設計部長
コープ共済プラザのヒートアイランド抑制の試み
羽鳥 達也 株式会社日建設計 設計部門 設計部長
活動ニュース
活動記録
ほか
Vol.88 (2018年・春号)
1.【特集】ウエルネス住宅
【レポート】
新たな住宅セーフィテフィネット制度について
大島 敦仁 国土交通省住宅局安心居住推進課 企画専門官
健康に暮らせる暖かい住宅
岩前 篤 近畿大学建築学部 学部長 教授
健康になる医学的に正しい安全入浴方法とは?
早坂 信哉 東京都市大学人間科学部 教授
環境シミュレーションを活用して住宅における良好な温熱・光環境を
創出する -「Diagonal Boxes」の設計プロセス-
川島 範久 東工大助教・建築科(ARTENVARCH共同主宰)
地域での子育て支え合いと子育て向け住宅の供給
~子育てしやすい港北ニュータウン メゾンふじのき台~
諸隈 慎一 UR都市機構 ウェルフェア総合戦略部企画課 課長
空気質に配慮した住まいづくりと更なる健やか住環境創造研究
松下 和彦 積水ハウス株式会社 総合住宅研究所
健康・UD研究開発グループ 課長
高齢者のニーズをかなえる住まいとは
青柳 恵子 東京ガス(株) 都市生活研究所 統括研究員
ウエルネスな空質をつくりだす ~空気を水で洗う「ジアイーノ」~
久保 吉人 パナソニック エコシステムズ株式会社
活動ニュース
活動記録
ほか
Vol.87 (2018年・冬号)
1.【特集】2030年の都市住宅
巻頭論文:2030年の都市住宅
清水 千弘 日本大学 スポーツ科学部 教授
2.【レポート】
健康・快適なゼロエネルギー住宅
秋元 孝之 芝浦工業大学 建築学部 建築学科 教授
空間知能化が支援する未来の住宅
渡邉 朗子 東京電機大学 未来科学部 建築学科 准教授
2030年の働き方の方向は?
村上 文 清水建設(株) 社外取締役 帝京大学 法学部 教授
2030年、空き家大国のテクノロジーが夢見る暮らし
島原 万丈 (株)LIFULL LIFULL HOME'S総研 所長
未来住宅の提案~「Wonder Life-BOX」の紹介~
高井 聡 パナソニック(株) エコソリューションズ社
情報渉外部 主幹
3.【トピックス】
2030年の海洋都市~海洋未来都市構想GREEN FLOATを通して~
竹内 真幸 清水建設(株) 次世代リサーチセンター
海洋未来都市G 上席エンジニア
宇宙エレベーター建設構想
渕田 安浩 (株)大林組 技術本部 技術研究所
技術ソリューション部 主任研究員
活動ニュース
活動記録
平成29年度 第2回理事会の開催
ほか
Vol.86 (2017年・秋号)
1.【特集】進化する集合住宅の再生
巻頭論文:集合住宅の再生
松村 秀一 東京大学 工学系研究科建築学専攻 教授
2.【レポート】
エルザタワー55エルザタワー32にみる
超高層マンション大規模修繕工事の特徴と変化
原 章博 シミズ・ビルライフケアリニューアル事業部門
技術部 部長
高経年マンションの大規模改修事例
大崎 健一 (株)長谷工リフォーム 経営管理部門 事業部 部長
超高層マンションの大規模修繕事例
安田 幸彦 大成建設(株) 東京支店 作業所長
金子 哲也 大成建設(株) 東京支店
Kマンションのリノベーション事例
平井 裕一朗 Kマンション管理組合 営繕専門委員会 主査
リビタの一棟まるごとリノベーション ~しくみと事例紹介~
三浦 隆博 (株)リビタ 一棟事業本部長
一社)リノベーション住宅推進協議会 理事
集合住宅に新たな命を吹き込む取り組み ~ストック再生事例3題~
奥茂 謙仁 (株)市浦ハウジング&プランニング
3.【トピックス】
UR賃貸住宅の団地再生事業の取組みと今後の展開について
関本 恒久 独立行政法人都市再生機構 ストック事業推進部
事業推進課長
活動ニュース
活動記録
平成29年度 調査研究発表会報告
ほか
Vol.85 (2017年・夏号)
1.【特集】IoTで変わる建築
巻頭論文:住宅・建築分野におけるIoTの普及のための道筋
野城 智也 東京大学 生産技術研究所 教授
2.【レポート】
超スマート社会のコアとなるデータ利活用のための建築のIoT化
谷川 民生 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 情報・人間工学領域
人工知能研究センター 副センター長
IoT建築の可能性と未来
池田 靖史 慶應義塾大学SFC 制作・メディア研究科 教授
レジリエントな知的住宅(IoT化された建物)の開発と実用化
伊藤 拓海 東京理科大学 工学部建築学科 准教授
IoT実証検証による地域の産業振興と防災へのアプローチ
一般社団法人 中野区産業振興推進機構
IoTを利用した作業員向け安全管理システムEnvital™
森川 直洋 (株)大林組 建築本部本部長室 担当部長
IoTによる建築機械取得データの利活用事例
高倉 望 東急建設(株) 土木本部 環境技術部 環境保全グループ
担当課長
IoT、CPSを活用したスマート建築生産システム
古賀 達雄 鹿島建設(株) 建築管理本部 建築技術部
技術企画グループ 課長
IoTを活用した次世代建築管理システム
後神 洋介 (株)竹中工務店 情報エンジニアリング本部 本部長
3.【トピックス】
建設業のIoTを後押しするBIMライブラリーコンソーシアム
寺本 英治 一般財団法人 建築保全センター 保全技術研究所
所長(兼)BIMライブラリーコンソーシアム事務局長
活動ニュース
活動記録 ほか
Vol.84 (2017年・春号)
1.【特集】くらしを彩る光環境
巻頭論文:照明デザインのこれから
岩井 達弥 岩井達弥光景デザイン代表 一般社団法人照明学会
照明デザイン分科会 副幹事長
2.【レポート】
アピアランスをデザインする
中村 芳樹 東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 教授
昼光利用と採光技術
小林 光 東北大学大学院 工学研究科 サステナブル環境構成学分野
准教授
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町の照明
中村 美寿々 (株)ライティングプランナーアソシエイツ
JR新宿ミライタワー ライトアップとオフィス共用部の照明
佐藤 剛 パナソニック(株) エコソリューションズ社
ライティング事業部 エンジニアリングセンター
照明デザイン部
ランドスケープと光
鈴木 裕治 オンサイト計画設計事務所 取締役パートナー
サーカディアンリズムと自己選択性のある光環境
高橋 祐樹 (株)竹中工務店 技術研究所 環境計画部
環境設備グループ 研究員
明るさ感指標を利用した光環境制御システム
小島 義包 (株)大林組 設計本部 設備設計部 部長
3.【トピックス】
光と空間の表現 プロジェクションマッピング
一般財団法人 プロジェクションマッピング協会
活動ニュース
活動記録 ほか
Vol.83 (2017年・冬号)
1.【当協会会長交代】
会長就任の挨拶
松井 達彦 大成建設(株) 常務執行役員
会長退任の挨拶
押味 至一 鹿島建設(株) 代表取締役社長
2.【特集】CFT造の最新技術
巻頭論文:CFT柱材の研究に関する最近の動向
津田 惠吾 北九州市立大学 国際環境工学部 建築デザイン学科 教授
3.【レポート】
板状超高層建物におけるCFT造の計画(JPタワー名古屋)
大沢 和雅 (株)日本設計 構造設計群 構造設計グループ 主管
増田 真吾 (株)日本設計 構造設計群 構造設計グループ 主任技師
超高強度材料を組み合わせたCFT柱の適用(大手町タワー)
松本 修一 大成建設(株) 設計本部 構造設計第一部 室長
Pca組柱架構とCFT造によるAKASAKA K-TOWERの構造計画
辻 泰一 鹿島建設(株) 建築設計本部 構造設計統括グループ
統括グループリーダー
丸の内トラストタワー本館におけるCFT最新技術
谷地畝 和夫 戸田建設(株) 建築設計統括部 構造設計部 主管
楕円形鋼管CFTの開発と実施(明治安田生命新東陽町ビル)
松崎 裕之 (株)竹中工務店 木造・木質建築推進本部 本部長
ITbMにおけるCFT最新技術
伊藤 卓哉 (株)久米設計 名古屋支社 上席主査
CFT構造の応用
淵本 正樹 清水建設(株) 生産技術本部 生産計画技術部 グループ長
高性能な流動化コンクリート「フローアップクリート」を用いた
CFT造の施工
神代 泰道 (株)大林組 技術研究所 主任研究員・構造材料
チームリーダー
長周期振動に対するCFT造超高層建物の安全性検証法の確立に向けて
山﨑 賢二 (株)竹中工務店 技術研究所構造部 研究主任 博士(工学)
4.【トピックス】
新都市ハウジング協会におけるコンクリート充填鋼管(CFT)造の普及
一般社団法人 新都市ハウジング協会 CFT造普及委員会
委員会だより
活動ニュース
活動記録 ほか